TOP インフォメーション イベント情報 イベント情報 イベント お知らせ 2024年11月19日更新 開催日程 2024年11月24日(日) 「第46回市民福祉バザー」開催します。 市民のみなさまからお寄せいただいた寄付品を販売します。 売り上げは、国立市社会福祉協議会が行う地域福祉活動に活用させていただきます。 ご来場お待ちしています! イベント 2024年11月19日更新 開催日程 2024年11月24日(日) 高校生の案内するまち歩き「矢川自然探検隊VOL.2」参加者募集 昨年好評だった高校生が案内するまち歩き。今年はコースを変えて実施します。 どなたもご参加いただけます。 高校生の目線でくにたちの自然を感じてみませんか? 希望者は幸運を呼ぶ「みみずく」を作ることも出来ます。(数量限定) イベント お知らせ 2024年10月22日更新 開催日程 12月14日(土) チャリティ公演 ~落語家 柳家花いち~ 【国立社協からのご案内】 この冬、笑顔あふれるチャリティ公演を開催いたします。 小さなお子様からご年配の方まで、どなたでも笑って楽しめるひとときをお届けします。 落語の世界は日常の何気ない出来事をユーモラスに描き出す、日本の伝統的な話芸です。 今回は心温まる物語とたくさんの笑いを通じて、皆さまに明るさと元気をお届けしたいと考えております。 年末に向けて笑い納めはいかがでしょうか? イベント お知らせ 2024年10月3日更新 開催日程 2024年11月15日(金) 見えにくい、読みにくいを解決!みんなに届ける広報のコツ だれでも見やすいデザインってどんなだろう?? ユニバーサルデザイン、インクルーシブデザイン、チラシやSNSの色遣いや文字の大きさ、フォントの選び方などのお話を伺います。 イベント お知らせ 他団体情報 2024年9月12日更新 開催日程 2024年9月23日(月祝) お詫びと訂正 9月5日発行のくにたち社会福祉協議会広報紙まごころ9月号4面の国立市ボランティアセンターからのお知らせの欄に記載された「防災カフェ」の会場に誤りがありました。 正しくは、9月23日(月祝)の会場はくにたち北市民プラザ。 当日の能登半島地震のお話は11時~12時に実施予定です。 大変申し訳ございませんでした。 当日は、お間違えのないようにお越しください。 イベント 2024年9月9日更新 開催日程 9月21日(土) 『物価上昇に負けない家計管理術』講座参加者募集中! どんな状況にも負けない家計管理を続けていくために、知らなかった「お金にまつわること」「家計をよくする仕組み」など家計管理のポイントを、わかりやすくお話しいただきます。 イベント 他団体情報 2024年8月21日更新 開催日程 8月25日(日) 防災カフェVol.8 防災でちいきとつながろう。 ちいきエナジー主催の防災カフェで、能登半島地震のボランティアのお話をさせていただきます。 現地の今の様子から、活動してきたボランティアさんの気づきや、想いを伺い、今私たちに出来ることや、災害の前にしておきたいことを一緒に考えましょう。 イベント 2024年7月30日更新 開催日程 8月8日(木) くにたちクイズ大会 byくにっ高生 市内在住在学の高校生が横につながって、国立を元気にする取り組みをしています。 まちを歩き、自分たちで感じた課題をいくつかのチームに分かれて実践しています。 今回は地域の方や子どもたちに矢川の自然の大切さや矢川に関心を持ってもらうクイズ大会を企画しました。 大人も子どもも…是非高校生の考えたクイズ大会へ遊びに来てくださいね! イベント 2024年7月18日更新 開催日程 2024年7月20日(土) 第7弾 防災カフェ ボランティアセンターのくにボラカフェでもお話しして下さっている篠原さんたちの「ちいきエナジー」主催の防災カフェ。 毎月1回、国立市内の様々な場所で開催しています。 「防災で地域・人とつながろう」を合言葉に! 今月は高齢者施設グランダ国立での開催です。 私たちボランティアセンターも能登半島での被災者支援のお話をさせていただきます。 是非みなさま、お越しください! イベント 2024年7月18日更新 開催日程 7月25日・8月5日・8日 小学生向け 夏の1日体験講座!ボラセン楽校2024 参加者募集 「ボラセン楽校」は夏休み期間を活用し、地域での様々な活動に触れ、自分の住んでいる地域や活動に興味や関心を持つ“きっかけづくり”を目的とした、小学生向けの1日体験講座。 1つから選んで参加できます。お申込をお待ちしています。 «123»