1. インフォメーション

インフォメーション

イベント
他団体情報
2024年12月3日更新

開催日程 12月7日(土曜日)
〈阪神淡路大震災から30年〉 「救援・災害ボランティア」の役割と経験―「ボランティア元年」となった大震災をふり返る―

大きな被害をもたらせた阪神淡路大震災から間もなく30年を迎えます。
全国から多くのボランティアが駆け付け、今ではこの年をボランティア元年といわれています。
今回の講座では、国立市からの救援ボランティア活動のベースとなっていた神戸市東灘区魚崎小学校の現地本部長だった高砂さんを講師にお迎えし、当時国立市から救援ボランティアとして駆けつけた方々からも、災害ボランティアの経験とその後をお話しいただきます。改めて災害ボランティアの役割を考えてみませんか。

他団体情報
2024年11月19日更新

開催日程 12月8日(日曜日)
公民館de防災

いつ来るかわからない災害に対して、皆さんはどんな「備え」をされていますか。スタンプラリー形式で各ブースを回り、防災への「備え」について一緒に確認しましょう。
親子、子どもだけでも、どなたでも大歓迎!
ボランティアセンターも当日会場でブースを担当します。
お気軽にご参加ください。




イベント
お知らせ
2024年11月19日更新

開催日程 2024年11月24日(日)
「第46回市民福祉バザー」開催します。


市民のみなさまからお寄せいただいた寄付品を販売します。
売り上げは、国立市社会福祉協議会が行う地域福祉活動に活用させていただきます。
ご来場お待ちしています!

イベント
2024年11月19日更新

開催日程 2024年11月24日(日)
高校生の案内するまち歩き「矢川自然探検隊VOL.2」参加者募集

昨年好評だった高校生が案内するまち歩き。今年はコースを変えて実施します。
どなたもご参加いただけます。
高校生の目線でくにたちの自然を感じてみませんか?
希望者は幸運を呼ぶ「みみずく」を作ることも出来ます。(数量限定)

他団体情報
2024年11月14日更新

開催日程 11月17日(日)
第15回 ゆるりと語ろう

今月もお子さんの発達の凸凹や不登校の心配などの悩みをゆるーく語り合う 
くにcomm(くにたちコミュニティ)おはなし会を開催します。

イベント
お知らせ
2024年10月22日更新

開催日程 12月14日(土)
チャリティ公演 ~落語家 柳家花いち~ 

【国立社協からのご案内】
この冬、笑顔あふれるチャリティ公演を開催いたします。
小さなお子様からご年配の方まで、どなたでも笑って楽しめるひとときをお届けします。
落語の世界は日常の何気ない出来事をユーモラスに描き出す、日本の伝統的な話芸です。
今回は心温まる物語とたくさんの笑いを通じて、皆さまに明るさと元気をお届けしたいと考えております。
年末に向けて笑い納めはいかがでしょうか?

イベント
お知らせ
2024年10月3日更新

開催日程 2024年11月15日(金)
見えにくい、読みにくいを解決!みんなに届ける広報のコツ

だれでも見やすいデザインってどんなだろう??
ユニバーサルデザイン、インクルーシブデザイン、チラシやSNSの色遣いや文字の大きさ、フォントの選び方などのお話を伺います。

イベント
お知らせ
他団体情報
2024年9月12日更新

開催日程 2024年9月23日(月祝)
お詫びと訂正

9月5日発行のくにたち社会福祉協議会広報紙まごころ9月号4面の国立市ボランティアセンターからのお知らせの欄に記載された「防災カフェ」の会場に誤りがありました。
正しくは、9月23日(月祝)の会場はくにたち北市民プラザ。
当日の能登半島地震のお話は11時~12時に実施予定です。

大変申し訳ございませんでした。
当日は、お間違えのないようにお越しください。

募集情報
2024年9月11日更新

開催日程 2024年9月16日(月・祝) 
くにたち秋の市民まつり サポーター説明会

【秋の市民まつりサポーター説明会のお知せ】
今年で55回目を迎えるくにたち秋の市民まつり。天下市と同時期に開催され、長年市民に愛されてきました。
しかしながら、実行委員会役員の高齢化、メンバー固定化等によるまつりの担い手不足が年々深刻化しています。
そこで、「一橋大学」「くにたち秋の市民まつり実行委員会」「国立市観光まちづくり協会」が連携し、地域参加に興味のある方、地域に知り合い、仲間が欲しい方等を対象にした「市民まつりサポーター」の取り組みを行います。

是非、この機会に地域のつながりや、顔見知りを作りませんか?
まずは説明会にご参加ください。
みなさまのお申し込みをお待ちしています。

イベント
2024年9月9日更新

開催日程 9月21日(土)
『物価上昇に負けない家計管理術』講座参加者募集中!

どんな状況にも負けない家計管理を続けていくために、知らなかった「お金にまつわること」「家計をよくする仕組み」など家計管理のポイントを、わかりやすくお話しいただきます。